シドニーの観光スポット
オーストラリアの観光で一番人気の人口約400万を数える大都市シドニー。
英国風のモダンな街並みや高層ビル群、海や緑の自然との調和が本当に美しい街です。
シドニーはアジア諸国からの留学生が多く、卒業後も永住権を取得して住み続ける人も少なくないため、オーストラリアでよく見られるイタリア、中国人街に加えて、シドニーとその近郊では韓国、タイ、ベトナム、レバノン、トルコ人街など が多いのが特徴です。
小さな町の中だけでも20カ国以上のレストランが揃っていたりするので、世界の味を楽しむことができます♪
そしてシドニーに来たら誰もが見るのがオペラハウス!
そのオペラハウスの向い側に見えるのがシドニーハーバーブリッジ。
ここはサーキュラーキーと言場所でシドニーシティの北部に位置するエリアになります。
ハーバーブリッジはオペラハウスとともにシドニーの最大の見所の一つです。
夜にはライトアップされるのでカップルで散歩をするのにも最適です。
外から眺めていても非常に綺麗なハーバーブリッジなのですが、さらに実際にシドニーハーバーブリッジを徒歩で歩くのもおすすめです! シドニーハーバーブリッジの一番外側の景色のいい所を歩けるようになっているので、 オペラハウスやシドニー湾やフェリーが見えます。
ミセスマッコーリーズ・ポイントでは、オペラハウスとハーバーブリッジが一枚の写真に収めることができる撮影ポイントなので是非行ってみて下さいね。
また、サーキュラーキーはシドニーの海の玄関口としても有名で、綺麗に並んだ5本のワーフからフェリーやクルーズ船が発着して港には人影がたえません。 またフェリー以外にもバスやシティレールなどの乗り継ぎポイントでシドニー観光の中心街でもあります。
オペラハウスと並んでシドニーのシンボルとなっているのがシドニータワー!こちらもシティ中心にあり、シドニータワー(もしくはシドニーAMPタワー)は最上階からの眺めが特に格別でシドニー観光の名所として多くの人が訪れる場所です。
そしてダーリングハーバーにあるシドニー水族館はシドニーを代表する観光スポットとして世界各地から多くの人を集める場所になっています。
オーストラリア最大のカジノ場もダーリングハーバーにあります。海沿いにお洒落なお店やレストランが並んでいて、旅行者に人気のエリアです。
キングスクロスから南のイースタンサバーブと呼ばれるエリアの中心にあるパディントンは 芸術家を中心に発展したエリアで、お洒落なカフェやレストランやブティックが集まっています。シドニーで一番古い古本屋さんもパディントンにあります。
ショッピングを楽しみたいときは、モールやお店の沢山あるシティ中心のピットストリート。シドニーのタウンホール駅近くにあるショッピング街で、歩行者天国になってて、平日もたくさんの人が歩いてて活気に溢れています。 お土産を安く仕入れるならチャイナタウンにあるショッピングセンターがおすすめです!
よく待ち合わせ場所に使われるのはシティ中心部のQVB(クイーン・ヴィクトリア・ビルディング)です☆
QVBはタウンホールの隣りにある歴史ある建物がショッピングアーケードになったものです。
建物はアンティークな感じのお洒落な雰囲気です。中もとっても綺麗な建物なんです♪Wi-Fiもばっちり。
そしてシドニーに来たら是非行って欲しいのが、70箇所にも及ぶビーチです!
シドニーには比較的アクセスは容易な世界的に有名なビーチから、地元の人しか知らないこじんまりとしたビーチ、シドニーにはたくさんのビーチが存在します。
お勧めなのはマンリービーチ、マンリーシェリービーチ、ボンダイビーチ、ブロンテビー、クロヌラビーチ、カルカルビー、クイーンズビーチ、といったところでしょうか☆
中でも特にお勧めはサーファーのメッカでもあり、オーストラリアで最も有名なビーチのボンダイビーチとシティーからフェリーでアクセスでき、大人な落ち着いた雰囲気のマーンリービーチです!
あなただけのお気に入りのビーチを見つけてみてくださいね♪
シドニーの気候は?
日本とは真逆で1月が一番暖かく、7月頃が一番寒くなります。
夏は熱帯夜は少なく夜は比較的涼しいですが、日によっては40度に達する事もあります。
冬は最低気温が10℃を下回ることも多いので、コートやマフラー、手袋などの準備をしましょう。
なお、日差しは一年を通してか なり強いのでサングラス・日焼け対策などは必ず行いましょう。